• 2025. 02. 22

島町より愛をこめて「2025SSキャンペーン生地RTA-ジャケット&カジュアル」編

勢いを大事にできる紳士になりたい、島町洋服中村です。
今回は、ジャケットやカジュアルアイテムにおすすめの
Supercalifragilisticexpialidocious※な羅紗のご紹介です。
※意味:とても良い

例のごとく、少しお買い得なシリーズでございます。
「テーラードカジュアル」に挑戦するきっかけにもなれば幸いです。

Type:Trucker
Type:Trucker
Type:Reefer coat
Type:M-65
Type:M-65
Type:Trench coat
Type:BEDALE
Type:BEDALE
Type:G9
Type:G9

誂えの普段着、テーラードカジュアル。生地もシルエットも、お気に召すままに。

では参りましょう!
・2025年2月22日時点でのお値段&在庫です。
・例の如く、独断と偏見でのレビューでございます。
・是非、画像を拡大しながらご覧ください。
ミンナニ ナイショダヨ
※うそうそ!みんなに教えてあげてね!

V.B.C “NATURAL STRETCH WOOL SEERSUCKER” 270g/m
V.B.C “NATURAL STRETCH WOOL SEERSUCKER” 270g/m

【¥16,500 off 】Jacket ¥77,000yen ~ / Coat
ストレッチを効かせたサッカー地。
トラッド&プレップなニュアンスのチェックで、なんともブリティッシュな2色をご案内しております。
実際の重さに対して羽織心地が非常に軽く、G9、BEDALEのフロントジップアイテムにおすすめです。
たっぷりと生地を使ったサイズでトラッカージャケットを仕立てるのも粋ですね。
「お茶目さ」と「上品さ」をスタイルに取り入れたいオジさま達、こいつはモテますよ。

SUBALPINO “SUCKER” 200g/m
SUBALPINO “SUCKER” 200g/m

【¥5,500 off 】Jacket ¥71,500yen ~
爽やかなビジュアル&着心地の正統派コットンサッカー。
こちらもストレッチがよーく効いております。
春の後半から盛夏にかけて、お召しいただくご本人にも、その着姿をご覧になる方にも
「季節を愉しむ粋さ」を感じていただけること請け合いでございます。
リブや衿にネイビーやブラックを配したG9、トラッカーなど、短丈のアウターにもピッタリ。
派手なだけがお洒落じゃないことをご存知の、トラディショナル&クラシコな貴方にお召しいただきたい羅紗でございます。

V.B.C “WOOL SILK & LINEN JACKETING” 290g/m
V.B.C “WOOL SILK & LINEN JACKETING” 290g/m

【¥16,500 off 】Jacket ¥88,000yen ~
ベージュベースのサマーツイード。お上品でシックな色使いで仕立ての幅が広がります。
マットなテクスチャゆえ、デニムやコットンパンツ、スウェードシューズとの相性も抜群。
カントリージェンツなニュアンスを活かして、M-65やBEDALEを「ドレス顔」のアイテムに仕立てるのはいかがでしょうか。
V.B.C社のイタリアンな洒落っ気も効いており、シティの着用にも問題なし。
春・秋に気軽に“引っ掛けて行く”ジャケットとしても優秀なパターンでございます。
ユーティリティなテーラードジャケットをお求めの方にもおすすめです。

V.B.C “WOOL SILK & LINEN JACK” 290g/m
V.B.C “WOOL COTTON SUITING” 230g/m
V.B.C “WOOL COTTON SUITING” 230g/m
V.B.C “WOOL & SILK JACKET” 250g/m
V.B.C “WOOL & SILK JACKET” 250g/m

【¥11,000 off 】Jacket ¥71,500yen ~
もうひと味、お財布に優しいサマーツイードのシリーズでございます。
しかしながらクオリティはダウンさせておりません。
ドライ&スムースなタッチは変わらず、素材や撚りのおかげで“ほのかな光沢”が生じます。
デザインとしてはよりイタリアなニュアンスが強い色柄。
ミリタリーやワーク系の無骨なアイテムをドレス&エレガンテな羅紗で仕立てる。
裏腹な魅力を湛えた贅沢なアウターですが、どちらにもよらない中庸な1着となるため
ジャンルを跨いだお洒落をお楽しみいただけます。
もちろん、こちらもクラシコなテーラードジャケットにもおすすめ。
最初の柄物として挑戦しやすいシリーズでございます。

V.B.C “WOOL HEMP COTTON JACKETING” 280g/m
V.B.C “WOOL HEMP COTTON JACKETING” 280g/m

【¥15,400 off 】Jacket ¥66,000yen ~
実は島町洋服の静かなリコメンドマテリアルである“ヘンプ”。
ハリコシのしっかりとしたラギッドなテクスチャで、カジュアルスタイルにぴったりです。
ナチュラルな色使い、大らかな柄だしには牧歌的な雰囲気を感じますが、
流石のメンズスーツの名門ミルブランド、ドレススタイルに相応しい上品さ・優美さも表現されています。
トレンチやリーファーなど、生地をたっぷり使うお仕立てでドレープを味わっていただくのも一興。
ひけらかさないゴージャスさをスタイルに取り入れたい貴方におすすめでございます。

V.B.C “NATURAL STRETCH WOOL MOHAIR” 260g/m

【¥11,000 off 】Jacket ¥66,000yen ~
ナチュラルストレッチのモヘア混のクオリティです。
セージグリーンをベースに、小ぶりのチェックを配したモダンなデザイン。
黒靴にあわせるトラウザーズにもおすすめでございます。
カラーを活かして、M-65やBEDALEを仕立てるのも“洒落が効いて”おります。
お仕立ての洋服にフレンチなニュアンスを加えられるのが嬉しいところです。
お値段もこなれていますが、デザイン・クオリティは超上級者にもご満足いただけるレベル。
これは、早い者勝ちになるかと存じます。

V.B.C “WOOL SILK & LINEN SUTING” 250g/m

【¥15,400 off 】Jacket ¥66,000yen ~
3者混のスーティングファブリック。
涼し気でエレガントなナチュラルベージュに、リネン&シルク特有のネップが生じた羅紗です。
ウールコンシャスな混率ゆえ、リネンシルクの雰囲気を楽しみながら、しわを気にせずお召しいただけます。
リゾート&バカンスなスタイルにピッタリな、デザインと取り回しの良いクオリティ。
もちろんスーツにもおすすめではあるのですが、
同じセットアップでも「シャツ&トラウザーズ」でご案内差し上げたく存じます。
裏地や芯地をつけないアンコンジャケットのセットアップ…から一歩進んだ夏の大人のお洒落に。
(ちなみにシャツトラのセットアップとジャケット1着、お値段同じでございます。)

Ermenegildo Zegna “CROSS-PLY” 260g/m
Ermenegildo Zegna “CROSS-PLY” 260g/m

【¥22,000 off 】Jacket ¥92,400yen ~
ゼニアのジャケットを一桁万円でご案内できるのも魅力ではあるのですが、
それ以上にアウターとしての「快適性」も大いなるメリットかと存じます。
スムースなテクスチャと通気性、そして何より軽さ。
盛夏においても、ナチュラーレでエレガンテな姿を保ち続ける伊達男のためのクオリティです。
一方で、デザインは“ちょうど良い”お洒落さで、Too Muchな派手さはございません。
チェック柄は、ブラウンにブラウン、ブルーにネイビーといった具合に同色系で組まれており、
そのサイズも小ぶりでございます。
ミドルグレーのスラックスに、さらりと羽織れるジャケットに。
たっぷりとボリュームのあるボトムスには短丈のアウターとして。
抜け感を演出したい大人の皆さま、是非おすすめです。

Loro Piana “SUMMERTIME” 250g/m

【¥17,600 off 】Jacket ¥86,900yen ~
何とも爽やかなブルー&ラヴェンダーのサマーツイード。
ロロピアーナ社お得意の、ニュアンスカラーを巧みに使ったチェックですが
サマートラッドの定番「ダークマドラス」にも通じるアイビーな波動も感じます。
スポーツやミリタリーにルーツを持つアイテムのお仕立にも好相性かと存じます。
現代的なアイビースタイルに挑戦していただければ幸いです。

ROMA “Jersey jacketing” 310g/m
ROMA “Jersey jacketing” 310g/m
ROMA “Jersey jacketing” 310g/m
ROMA “Jersey jacketing” 310g/m

【¥5,500 off 】Jacket ¥82,500yen ~
ジャージジャケットもラインナップされております。
よく伸びる羅紗でございますので着心地は抜群。
しかしながら、縫製の難易度が上がってしまうデメリットがございます。
しかし、島町洋服における“クラシコ仕立て・テーラードカジュアル”のシリーズにおいてはご心配は無用です。
手縫いにこだわり、素材に合わせて道具を変えることで、ジャージやニット素材も美しく縫製いたします。
解決法として分かっていても、なかなか実行できない工夫を手間暇かけて凝らしています。
ヴィンテージな雰囲気、カラーパターンのチェックはプリントで表現されています。
大柄でもどぎつくならないのはプリンテッドの賜物。
M-65やトラッカーなど、ちょいワルなイタリアオヤジを気取ってお召しいただきたいクオリティです。
もちろん、艶やかテーラードジャケットにもおすすめ。
その際は是非クラシコ仕立てをご検討いただければ幸いです。(¥91,300yen ~)

というわけで、キャンペーンプライスのお買い得羅紗をご紹介いたしてまいりました。
ビビっ!と来る羅紗はございましたでしょうか?
前回から繰り返しておりますが「早い者勝ち」の売り切れ御免なラインナップでございます。
ブログを書いててアレですが、とはいえ「百聞は一見に如かず」な世界。
ご見学は無料でございます。コーヒーでも飲みながらゆっくりご覧になってください。
天満橋のお店でお待ちしております。

かしこ