- 2025. 02. 20
島町より愛をこめて「2025SSキャンペーン生地RTA」編
逆に(?)布の保険証を改めて普及させてまいります。
仕立屋界の野党第一党、島町洋服の中村です。
ブログに書きたい世迷言は多々あれど、
不思議なもので画面に向かうと何故か全くタイピングする気力が雲散霧消していく。
なんででやんすかね。

そもそも、当店で取り扱っているおすすめの羅紗には
「クラシックを是とした、不変の価値を持つもの」
=「大きく入れ替わりのない、不朽の名作」が多く、
今日書かずとも、(無くなることがないので)良いタイミングに書けば良いよねー。
っと後回しにしてしまうのですよね。ハダースフィールドの妖怪のしわざってわけでやんすね。
ならばですよ…?
明日にも品切れてしまうかもしれない、
今日お伝えしなければ、親愛なる島町洋服ユーザー様にお届けできないかもしれない羅紗でしたらどうでしょう。
急いでお伝えしなきゃ!と思うんじゃないかな。
たぶん思うと思う。ま、ちょっと instagramでも更新しておけ。

はいはい!書きましょう!ちゃっちゃと!遊んでないで!
何故って、品切れちゃうんですよ本当に。
書いているうちに無くなっちゃうかも、そんなお買い得な生地たちなのです。
読者諸兄におかれましても、下記のお含みおきを賜れれば幸いです。
・2025年2月20日時点でのお値段&在庫です。
・例の如く、独断と偏見でのレビューでございます。
・是非、画像を拡大しながらご覧ください。
・ミンナニ ナイショダヨ
※うそうそ!みんなに教えてあげてね!

「タッタカタ!」と参りましょう。
Supercalifragilisticexpialidocious※な羅紗の数々でございます。
どうぞ2025年の春と夏の装いを想いながら、ご一緒に見て参りましょう。
※よみかた:スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

【¥33,000 off 】Suit ¥110,000yen ~
希少性の高い細原毛(Super 130’s)を用いた杉綾織り。
重ねてレアリティの高い“黒”の羅紗でございます。
ありそうで、ありえなかった普段使いのブラックスーツ。
名門ロロピアーナ社と、私が水先案内人を務めます。
ご心配は無用です。どうぞ絢とお召しください。

【¥33,000 off 】Suit ¥110,000yen ~
上に同じくロロピアーナ社の“365”シリーズ。
ブラウン&ベージュのグレナカートはマイルドで上品なお仕立てに。
マットな質感のオックスフォードシャツに
ツヤツヤのクォーターブローグを合わせて、光沢のコントラストを愉しむスタイルなんていかがでしょう。
はちゃめちゃにお洒落になること請け合いでございます。
クラシコ仕立て(¥129,800~)がおすすめでやんすよ!
【¥22,000 off 】Suit ¥110,000yen ~
V.B.CANONICO社の超軽量、春夏向けトロピカルウィーブ(平織り)な羅紗。
…なのですが、なんと5%もカシミアを混紡しております。
なんともラグジュアリーな配合ですが、いわゆる”見栄”だけのものではございません。
つるんとスムーズなテクスチャ、軽やかな着心地。
平織りなのにキラリと光沢がございますが、これらはカシミア原毛の細さと軽さの賜物。
気品を湛えた快適な盛夏の装いをお求めの貴方に。
【¥25,300 off 】Suit ¥121,000yen ~
ゼニア社のラグジュアリービジネススーツファブリック、トラベラー。
摩擦への強さや形態安定性において優れたパフォーマンスを発揮します。
シワの入りにくさは、“そこそこ”といったところですが、
その分、着心地はしなやか・軽やかでございます。
ビジネスシーンにおいて使い勝手の良い、ダークトーンのストライプがラインナップされています。
なんてことない、普段使いのお仕事スーツをゼニアで仕立てる。
そんな贅沢を少しリーズナブルに、リアルな機能で叶えられるクオリティです。
【¥13,200 off 】Suit ¥110,000yen ~
季節のお洒落を楽しむ、通な貴方におすすめな羅紗。
涼し気で、透明感のあるリネンの特長はそのままに、肌触りの良さとシワの抜けやすさが加わったクオリティです。
40%のウールが機能面での立役者なのですが、あえて太い原毛(21μ)で引かれた糸を用いることで、ワイルド&タフなスーツが仕上がります。
ゆたりとのんびりな休日というよりは、刺激的なバカンスに相応しい。
ソルクバーノなスタイルをお楽しみください。
【¥33,000 off 】Suit ¥102,300yen ~
クラシコエレガンスの雄、ロロピアーナ。
艶やかで滑らかな羅紗も魅力ですが、
超優秀なマットウーステッドがあることをご存知でしょうか?
撚りを反転させたZ撚糸で織り上げたナチュラルストレッチ。
ブルーグレーとグレージュの渋色を2色ラインナップしています。
あの頃のセルジオ・ロロ・ピアーナが着ていた羅紗を思い起こさせるクオリティです。

【¥25,300 off 】Suit ¥95,700yen ~
ブラックの迷彩柄だなんて、ちょっぴり勇気がいりますね。
ギラッとしてしまうのは否めませんが、そこに大人の上品さを加えられるのがこの羅紗。
Super110’sの綾織生地は、ドレープと光沢を豊かに湛えており、“メンズドレス”と呼ぶに相応しいエレガントなスーツとしてお召しいただけます。
人生、定期的にワルを気取りたくなりはしませんか?そんな日の1着にもおすすめです。
【¥5,500 off 】Suit ¥102,300yen ~
ネイビーベースのストライプと、
ワインレッドのオルタネイトペーンは“初めての柄物”にも最適。
両者ともに、Too Muchにならない洒落っ気が魅力です。
羅紗好きな我々(誰と誰?)には見逃せないのが“2PLY”の文字。
Super 120’Sの細原毛から引かれた糸でも、「仕立て側の意思」に応えうるハリコシを備えた羅紗となっています。
【¥5,500 off 】Suit ¥102,300yen ~
ダニエルボンドの名作「スカイフォール」のスーツに採用されていたことでお馴染み。
4シーズンお召しいただける、モヘアの光沢豊かなユーティリティファブリックでございます。
一番使い勝手の良いミッドナイトブルーと、艶やかなチャコールパープル※が少しお買い得になっております。
※僕の写真の腕とiPhoneの限界で紫成分強めですが、実物はもう少し紺色です。
モヘア生地の入門編でもあり、007に選ばれる奥深さも兼ね備えた名品としておすすめです。
っというわけで…書いてるうちにSOLD OUTが出てきてしまっては身も蓋もございません。
たぶん泣きます。
故にいったん、ここらでアップロードいたします。
とはいえ深淵なる羅紗の世界。ご存知の通り、これらもあくまで氷山の一角でございます。
お店にはほかにもたくさんの、レア物・珍品・お買い得羅紗を取り揃えております。
是非是非、見て触れていただければ幸いです。
どうぞお気軽にお越しくださいね。
かしこ